忍者ブログ
ブログです。
06 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 . September
チャリ部の仲間が一日で目白から新潟市まで自走で行ってきました。


僕とサオリーヌも参加する予定だったのですが、ふたりして怪我してしまったので、彼等を優しく見守っていました。


で、頑張った彼等に何もしないのもアレなので、『凱旋パレード』をしてあげようと昨夜思いつきました。


ということで、とりあえず今日は朝イチで都内に出撃。まず、サオリーヌとエヴァンゲリオンの映画を見てきました。


以前サオリーヌには『エヴァ好きなんてオタクっすよ!!先輩なんか死んだ方が良いっすよ』って言われてたんですが、新エヴァ映画を見たサオリーヌは『ヤバイ…楽しいっすね!!』と言ってました。

ということで、劇場版のエヴァはスゴかったです。アレは映画館で見た方が良いっす。音とか映像とか素晴らしいです。

加藤君も早く見た方が良いよ。

そんなこんなで、エヴァを見た後はヘインズの白Tシャツを購入し、部室でシコシコと各賞のジャージをポスカカラーで作りあげました。

4年生ぬましん→山岳賞ジャージ(コルナゴロゴ入り)

3年生リンダ(新入)→新人賞ジャージ

2年生わたみん→世界チャンピオンジャージ(FELTロゴ入り)

1年生石井社長→体操着(名札付)


という具合で結構力作だったのですが意外と早く出来上がってしまったので、その後はパレード隊のみなさんで部室で遊んだり、僕はプレ○アムモ○ツを楽しんだりしたわけです。


で、十時近くに彼等が帰還してきました。


メジロステーション前のポディウムで選手一同は長かった、ツールド国道17号のステージを振り返っていました。


ヨシノーリパレード隊長が閉会式を始め、それぞれにジャージを授与し始めると、選手はジャージに袖を通し、各々が栄光を肌で感じていました。


一年生の石井社長は体操着でしたが、そぉいう趣味らしいので、それはそれで喜んでいました。


で、各賞のジャージを来たまま、みんなで学習院の回りをパレードし始めました。まるで、ツールのシャンゼリゼ大通りを通るかの様に沿道の声援に応えながら一周しようとしましたが、おまわりさんが前に見えて、『無灯火はまずい』ということになり、半周だけしました。


そんなこんなで、みんな無事に帰ってきてくれて良かったです。


明日から後半戦に向けてまじめにやり直します。



PR
06 . September
GYAOでエヴァンゲリオンが見れます。


台風で練習しない言い訳が出来て良かったです。


あと、スポーツの欄から探すと有薗君のビデオも見れます。



そういえば有薗君は元気かな??



02 . September
インカレ走ってきました。

ロードに関して言えば、この一年間この試合の為にやってきました。


レースでは、かなり脚も回って調子もサイコーでしたが、 中盤に落車してしまいました。


死ぬ気で追いかけてメイン集団に食らいついていきましたが、落車してからは左脚が痙攣しっぱなしで、勝負所でついていくことが出来ず100キロ地点で降ろされました。


残念な結果だったけど、自分なりにこの試合まで頑張って取り組む事が出来たと思うので、良い経験になったんじゃないかと思います。


正直悔しいけど、レースを走っててかなりの手応えを得る事は出来ました。目標をさらに高く設定して、出来る事をトコトンやっていこうと思います。



今日はたくさんの声援に後押しされたので、頑張って走る事が出来ました。

順天堂大学の皆様も声援してくれて、本当にありがとうございました。

僕がレースに集中出来る様に、わがまま聞いてサポートしてくれたチームのみんな、本当にありがとう。

30 . August
自転車の整備+掃除をしました。


自転車は闘う為の道具。


武士で言うところの刀です。

生きるも死ぬも刀に懸かっているわけです。


そう考えると、整備に気は抜けません。


で刀が汚いのもカッコ悪いよね。


ですから、ビカビカに磨きあげます。


新しい自転車はアルミ地なので、汚れは目立ちませんが、キレイにすればキレイにするだけ輝きます。


別に超高級自転車じゃありませんが、僕は自分の自転車がカッコイイので大好きです。

くだらないですが、実は自転車以外のシューズもメットもぜーんぶ学習院カラーにしてます。


この度、サングラスも学習院カラーになりました。


何カッコ付けやがってんだ!? みたいに思われるかもですが、もともとと言えば、小さい頃に仮面ライダーの本郷猛に憧れて以来、(←明らかに世代がおかしい)乗り物が好きで、マウンテンバイクを始めてからはジョントマックやビデオに出て来る選手のマネしながら、ここまで育ってしまったので、『成り切る』コトができないとなんだか力が出ません(笑)


そんなこんなで、道具はバッチリ。


あとは自分。


絶対に去年、一緒に走ってた奴らより。


絶対に去年の自分より。


辛くても、下を向かないで前を見て。


力んだ時は、流れる様な身体の動きを意識して…


いつもやってることの総まとめ。


なんだか夏休み明けのテストみたいなレースだな…


でも、この為にたくさん練習してきたからレースが楽しみだ。



27 . August
別府選手が逃げてます。



応援中。



24 . August
タイヤは早めに換えましょう。

5000キロちょっと使いやした。



23 . August
死んだ~

パワーマックスぅ~

キツすぎ~

今日はロングインターバルを3セットやって終了…

ジムで寝込んだまま、立てなくなりました。


しかーし!!


今日は疲れマックスの状態でしたが、出力数値は向上気味!!


体重も減り気味なので、レースに向けて良いコンディションになりつつあるのであります!!多分!!


頑張ってるだけのことはある!!


もっと頑張れば、もっともっと強くなれる!!


集中!!
22 . August
昨日まで合宿でした。


学習院の施設が沼津にあるのですが、明治時代からの建物をそのまま使っているらしいので、そりゃもうスゴいです。


とりあえず、山のふもとでビーチまで20秒という素晴らしい立地条件なのですが、冷房、冷蔵庫、ガスもないという過酷な環境でもあったわけです。


当然、網戸なんてものはレールすら用意されてなく窓は全開!!


でも、それでは死人がでかねないので、蚊帳が貸してもらえます。


僕は『カヤの外』のカヤは蚊帳だったということを初めて知りました(笑)


で、そんなとこに何日も連泊する学生もいないので、土曜日の初日以外は僕らだけ…一応150人近く収容出来る建物なので…夜は巨大なお化け屋敷!!

女子選手とのロマンあるなんたらもなかったとかあったとか…

まぁ、そんなこんなで…

練習→海でクールダウン→睡眠

な生活の合宿を越えて、インカレまであと少し!!気合いだっ!!


で、関東では今日、需給電力がかなりピンチだったらしいのですが、昨日まで7人で蛍光灯3本のみで生活してた僕らには電気をたくさん使うとか意味がわかりません。

帰って来て部屋にいても冷房なんていりません。

なんか合宿を通して動物的に強くなった気がします。

来年はいつも『アツ~イ~』とか『冷房代バカになんないよ!!』って言ってる大里君も連れてってあげたいです。



20 . August
今日も遊園地に来たのに、みんな嬉しそうではありません。



18 . August
涼しいです。



17 . August
ちょっくら伊豆まで行ってきます。



17 . August
僕は地震で目が覚めるタイプです。



最近多いですよね。



今もそれで起きました。



でも、『初期微動継続時間が長いから大丈夫』と思って寝ることにします。



おやすみなさい。
13 . August
タキさんにBLOG更新してねーなと言われたので、最近の僕をダイジェスト風味でお送りします。

先週から夏休みで、ほぼ毎日練習。

先週末はレース。

で、今日は濱野さんと八千代→養老→鴨川→木更津→八千代みたいな感じで走ってきました。濱野さんは最強でした。


そんなこんなで、毎日自転車に乗っては、塾でインチキ教えたりして十代最後の夏を堪能してます。


一応、キャピキャピの大学生です。
01 . August
そういえば、さのさかは46位でした。


いい感じはしてたのですが、まだまだって感じですね。


今日は久しぶりにロードで走ったんですが、疲れてて全くダメでした。


ゆるーく流してたら、キャプテン・キムに遭遇して、ガリガリ君とジュース奢ってもらいました!!ありがとうございますm(_ _)m


その後もゆるーくサイクリングして、身体の感覚が戻ってきたところで、少しだけ踏んでから帰ってきました。
29 . July
今日はこんな斜面を走ります。(画像1)


そして、あんなドロップオフもあります(画像2→モデルはキッタさん)


エリートは二時スタート。


現在、エキスパートクラス競技中。



29 . July
今日はこんな斜面を走ります。(画像1)


そして、あんなドロップオフもあります(画像2→モデルはキッタさん)


エリートは二時スタート。


現在、エキスパートクラス競技中。



28 . July
やはり日本一キチイコースはさのさかだと思います。



27 . July
明日はさのさかです。



もぅ寝ます。



サドルとグリップが擦り切れていたのでいたので、換えてみました。



25 . July
ただいまゲーム理論の試験10分前です。



ズボンの股の部分が破れているのに今気付きました。



ピンチです。
22 . July
走ってきました全日本。



U23で6位でした。



珍しく登りでアドバンテージを稼ぐ??みたいな走り方が出来、終止日本代表選手とランデブーしましたが、相手の方が乗るのが上手くて、負けてしまいました。


次の目標は表彰台。その次は全日本チャンピオン。


今日の悔しさを無駄にしない様にこれからも打ち込んで行きたいと思います。


会場やネットを通じての応援ありがとうございました。
21 . July
明日は一年で一番大事な試合。



今の自分の全てを無駄にすることなく発揮したいと思います。
18 . July
試験勉強の合間にリンダとローラーで練習しました。

ちなみにリンダは先輩です。

いつもタメ口ですいません。

そんなこんなで、リンダと喋りながらメニューをこなして終了。


試験→全日本→試験→試験→試験→試験→さのさか→インカレ予選(付添)

多分、八月はミイラになってます。

10代最後の夏は女なんかと戯れる事なく過ぎそうで、それはそれでなんとも趣があります。いとをかし。


週末は全日本。


ニッポンイチの選手を決める大会なので、ガツンと頑張ってやりたいと思います。
プロフィール
HN:
ヨシ君
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/12
職業:
学生
趣味:
自転車
自己紹介:
えーと。どもです。
最新記事
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/08 セフレ]
[09/08 セフレ]
[09/08 セフレ]
[05/31 ふとさん]
[05/29 ハシモトはっしー]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]