忍者ブログ
ブログです。
11 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . January

レース前なんですよね。

2月は頭から、二連戦。

まぁボチボチで頑張ります。

PR
20 . January

大多喜・養老まで行ってきました。

気合満々で、引きまくるつもりでしたが・・・ペース配分って難しい。

っていうか、雪とかみぞれとか勘弁・・・

身体が硬直して、全然動けませんでした。

最初は「うわーベルギーとかオランダみたーい♪♪」

とか…ほざいてましたが、だんだん冗談が通じなくなるほど寒くなってきて・・・

スドーマンはスノーマンとかなんとかなのか??

とか、考えてしまいました。

まぁ、全然、予定通り走ったんですけどね。

走行距離は180キロほどでした。

明日はちょっとだけ練習して勉強します。

18 . January

日曜日の新春サイクリングの反省文を書こうと思いましたが、副業の勉強が忙しいので・・・パスで(笑)

まぁ一言でいうと、かなり辛かったです。

かなり弱かったです。

成績悪かったくせに・・・レポートも出さない・・・

あーこれじゃ、竹谷先生から単位もらえないよー。

来年も履修ですかね。

待ってろよ!!来年は百点・・・というわけには行かないだろうけど、しっかり走ってやる!!

まぁ、サイクリングの内容はU-1様のブログにイロイロ書いてあります→http://u-1.jugem.jp/?eid=446

16 . January
BMXのペダル軸が・・・坂道ダッシュというか、家の前から漕ぎ出したら・・・ポロン…みたいな。
軸の根元からサックリと折れてました。
やべー!!頑丈なBMXのペダルを折るほどの俺の脚力!!
2008年からBMXはオリンピック正式種目だから・・・金でも狙うか!!
待ってろ!!中華人民共和国!!
って、冗談なしにどうしよう・・・明日からバイト行くの歩きだよ・・・

14 . January

関宿から出発して、つくばを裏のほうから登って、帰ってきました。

すごいメンバーでした。基本的にMTBのエリートでした。

世界選出場経験のある選手が一名。

とオリンピック参加経験のある選手が一名。

自分の弱さを再確認しました。

今日の走行距離は192キロほど。

山を越えてんのに、平均速度は29.8キロだったみたいです。

最初の平地ではアベレージが37.5とかだったらしいけど・・・。(約二時間走行)

まぁ、アレですね。

絶対一人ではむりですね。

何回も登りで切れたので、反省文を書けと言われました。

明日とかにでも書きます。

12 . January

デザートにあんみつを食べました。

あんみつ好きです。

っていうか、甘いもの大好きです。

甘い恋も大好きです。

ヴァレンタインデイ・・・甘いものなら、あんみつでも構いません。

気にしません。

むしろ、あんみつがいいです。

葛きりとかもいいです。

季節感の無さがイイです。

お待ちしております。


そんなこんなで…今日は自転車の部品を変えてみました。

いいかげん高校体育連盟仕様の自転車ではマズイって気がしたので、前歯を52~53にしてみました。(ギアのギザギザ数が一個増えました。)

そんで、ついでにチェーンも新品にしてみました。

ちゃんと走るようになりました。

で、練習でちゃんと走ってみました。

強烈に眠くなりました。

そんなこんなで、週末は全日本チャンプに怒られに行ってきます。

修善寺での一件を謝りに行きます。(シングルの入り口でチャンプの前でトラブルっていうかミスしました。)

でも、サーキットでの出来事をサーキット以外に持ち込まないのがプロ・・・

いやいや・・・怖いから、お土産でも持っていきます。

09 . January

学校が始まりました。

とゆうことで、授業があります。

とゆうことで、明日から、たくさん自転車乗れます。

 

 

なんかおかしいと思った方・・・スルーでお願いします。

07 . January

今日のアサレンはいい天気で気持ち良かったです。
で、楽しくてついついペースも上がりがち・・・
Bを粉砕してしまい申し訳ない気持ちがちょっとします。
今度からは、追いついて休ませて貰ったら、邪魔しないように消えます。

で、二次会はなぜかタイヤのビードが浮いてしまってリタイヤ。
一体、なんなんですかね??
ケチって、1680円のタイヤなんか使ってるからでしょうか??

06 . January

まぁ、あたくし、小さい時から自転車よってるわけですから・・・

友達とかそれなりにいます。

ライバル的な人も微妙にいます。

で、こいつ↓
http://www.miyata-subaru.com/team/team07/bromide/fukudabro1.html

こいつとは小さいときからよく一緒にレースしましたよ。

で、気付いたら、なんか速そうです。

てか、速いのよ。多分。

でもね。

こんな、黄色人種(かなり黒いけど)な彼もね・・・

PA0_0008.JPG








俺の敵にはならなったのよ!!
ちなみに、このレース時・・・俺は足首の靭帯の怪我をしてて、2ヵ月くらい練習してなかったし・・・当日もギプスを着けて、走ってたのよ!!

オホホホホホホホホホホ!!

いつでもかかってきなさい!!なんなら、チームで来てもいいのよ!?

 

はい、スイマセン。

ちょっと自慢したかっただけです。

っていうか、もう過去の栄光だけでしか生きていけません(笑)

みなさん!!福田真平をよろしくおねがいします!!彼は確実に日本を代表する選手になります!!

ていうか、既に若干そんな感じです!!

頑張れ!!しんペー!!

04 . January

先生業が忙しくなってまいりました。

自分の勉強がイマイチ進みません。

困った困った。

そなこんなで、今週末の土曜日はヨシくん練習会やります。

集合場所 J大下セブン
集合時間 8時15分
出発時間 8時30分

コース①順大下セブン→神崎コース+α→双子公園(120キロ)
   ②10キロコース4周→セブン休憩→10キロコース4周
上記のどちらかを考えています。参加人数とメンバーを考慮してコースをセレクトします。
平地は35キロを目安で、登りはゆっくりにします。
参加される方は表明を、当掲示板orメールにておねがいします。

03 . January

携帯電話を変えたのですが、使い方がわかりません。

そんなにたくさん機能イラナイと思うのだけど・・・

ボチボチサイクリングロードで走る人が増えてきましたね。

のんびり走っても、意外とイッパイイッパイな今日このごろです。

ダイエットしなきゃ。

02 . January
初夢って、どの時間帯に見たものを初夢って言うのですかね??


とりあえず、今年の夢っちゅうか・・・目標なんぞを。


1・とりあえず学業をそこそこでやる。

2・MTB全日本選手権U23で表彰台

3・MTBジャパンシリーズランキング30位台

4・ロード、とりあえず学生ランキングに名前を載るように頑張る。って事で、大きい大会のどれかでちゃんと走りきる。

5・あんまり遠方の女の子には手を出さないようにする(笑)練習時間が減るから。

6・常に現状に満足しない。「Need changing」

7・とにかく、時間の許す限り練習。

8・もうすこし頭使って大人しく走る。でも、やらなきゃいけない時はとにかく全開。トレーニングに関して言えば、常に全開で。

・・・ってか、やらなきゃいけんことやりたいこととか多すぎるね。まだまだ、ありますよ。

まぁ、ここに書いておけば…後で一部を読み返せるんで。

まぁ、今年は昨年と違って、大学生の生活になれたんで・・・休むことなく頑張ってみたいと思います。


友達とバカしたり・・・はしゃいだり・・・旅行に行ったり・・・今しかできない楽しい事もたくさんあるだろうけど…

でもね。

今、自転車をやらなかったら、いつか本気で後悔する気がするから・・・そぉいうのは、ほどほどにしてね。

人から、「スゲェ」って言われる馬鹿になりたいの。

僕の周りには、尊敬すべき馬鹿(失礼)がたくさんいるんで・・・

もっとたくさんの事を学んでいきたいです。

でも、経済の勉強も楽しいんで・・・頑張ります。

ちなみに、経営とか会計は嫌いです。(笑)
01 . January

新年だからといって、特にすることもないので今日も自転車乗りました。

10kコースを単独5周回。

「余裕だぜー」とか思って、平地は37~38キロくらいで走ってたんだけど・・・

少ししたところで脚がスッカラカン・・・

結局、平地は34キロくらい、ビニ坂は23~4くらい、煎餅坂に至っては・・・

まだまだですな。徐々に走れる様にしておきます。

今日は110キロくらい走った模様。

31 . December

今日は浅草まで外人をナンパしに行ってたんで、練習はMTBとローラーで短時間でアッサリ。

嘘です。友達の学校の課題です。

いやー終わりましたね。今年。

今年は本当にイロイロありました。
まぁ、今は・・・協力っていうか支えてくれた皆様に本当に感謝の気持ちで一杯です。
まぁ、来年の事をのんびりと考えながら、大晦日を迎えて・・・本とかテレビ見てられるのが幸せなわけで・・・

本当にイロイロな事があり過ぎて、慌しい一年でしたが・・・たくさん色んな事を吸収できました。
でも、のんびりするのは少しにして、今年の生活のスピード感を来年も加速させていけたらな・・・みたいな。

来年も自転車バカ…でいつづけます。
どおゆう形であろうと…この情熱は消さずに・・・

さて、どんな形になるんですかね??07年は・・・

とにかく、
Happy New Year!!

30 . December

マウンテンに乗ってみました。

風が強くてビビッたわけではございません。

そこんとこ誤解しないでください。

安全を優先しただけです。多分。

で、近所の里山とサイクリングロードをゴリゴリ走りますた。

マウンテンで舗装路はキツイです。ロードに乗りなれてると・・・やばいです。

で、足りなくて・・・幕張のコースでダートジャンプ。

そこらのカッコつけただけのジャンパーには負けないぜ。

飛ぶだけがジャンプじゃないのよ。いかにスムーズに着地して、次に繋げるか・・・その中でいかに、アクションを入れて、自転車をひねったり・・・曲げたり・・・もしくは、高さを出さずにいかにスピーディーに越えるか・・・

久しぶりにアクションしましたが、身体はキレてました。

今日いたローカルには負けてなかったぜ。

さすが俺。

言うまでもなく、クロカンバイクです。(←結局、危険なことしてる)

29 . December

はしったり、すわったりな毎日ですが・・・

明日からは、寝たり、走ったり・・・

が続くと思われます。

今日で、バイトは一段落しました。

生徒のみんなには一段落することなく頑張ってもらいたいものです。

 

28 . December

師走ですね。

僕は弟子なので、走れません。

かなり、忙しいです。

22 . December

 

298671556_152.jpg

 

 

 

 

かえってきました。

フロントサスを治してもらいました。

中身が変わったみたいです。

お世話になりました。

でも、マウンテンバイクってどこで乗ればいいんですかね?

最近、泥レーサーから道路レーサーになりつつあるので、わかりません。

今年も数回しかMTB乗ってないし。

そんな中で、優勝してしまうあたりが・・・さすが俺様

でも、乗りたい気がします。

誰か一緒に山行きませんか??

20 . December

冬休みにはいった気がします。

自転車に乗るのと、バイト意外することがない気がします。

クリスマスも自転車乗ってそうな気がします。

もう19歳なので、さすがにコレはヤバイ気がします。

試験勉強をしなきゃいけない気がします。

それなりにやばい気がします。

でも、頭良いので大丈夫な気がしないでもないような気がします。

明日も自転車に乗る気がします。

今日も乗った気がします。

でも、たまにしか乗ってない気がします。

17 . December

6時起床。
「あ、雨降ってるよ。」
と思って、爆睡。

次に起きたのは九時・・・

おいおい。晴れてるんでねぇか??

損したー。

で、お仕事お仕事。

ちょっとローラーで練習しました。
ま、明日が終われば休み♪♪
たくさん乗ります♪♪

予定が会う方は一緒に走りませんか??

16 . December

大多喜コースに行こうとしてたのに、朝起きたら7時20分。

おいおい。

まぁどこかで追いつくだろうとボチボチ出発。一週間ぶりに乗ったので、最初は身体がまったく動きませんでした。佐倉市に入ってから、ペースをトラックに上げてもらって走行(笑)
無事に追いついて、大多喜では良い練習が出来ました。ちょー久しぶりに登りましたが、なんとかなってたみたいなので安心です。

帰りに千葉競輪場の練習会にお邪魔して、バンクをちょっとだけ走行。久しぶりだったので楽しかったですが、平地で走ってるときより遅かったです。もう、若さだけでなんでもなる年齢ではなくなったみたいです。

そんな感じで、プラプラ帰ってきて170キロ走ったみたいです。
明日は雨らしいので、大人しく学校の課題とか仕事をこなします。

12 . December

ふとさんに会いました。

お疲れな感じでした。

サラリーマンさんは大変そうです。

あと…三年??

逃げようかしら??

僕も疲れてます。

多分、自転車にあんまり乗ってないから。

週末は二日あわせても100キロ乗ってないし。

11 . December

いつも、彼が頭をかすめます。

世界で誰よりもカッコイイライダーだと思います。jhonny.jpg

Jhon Tomac

っていう男。
MTBの全種目とロードレースで世界のトップクラスで走った男。

一度だけ生で見たことがある。

その頃はダウンヒルとデュアルスラロームの選手で、決して強い選手ではなくなっていたけど…その走りは誰よりも最高にカッコよかった。


クロカンを走ってるトマックはVTRでしか知らない。

蛍光グリーンのウェアーとサングラスで決してカッコイイルックスとは当時の僕は思わなかったけど、クロカンのレースを誰よりもスタイリッシュに走る彼のビデオを擦り切れるまで見た。
僕は下手っぴだし、ダウンヒルなんか恐ろしくて出来ないけど…多分、小学生の時に彼から受けた衝撃が大きいから…今でも、自転車が好きなんだと思う。

クロスカントリーをもっと格好良く、速く走りたい。
そう思って、彼のマネをしてアクションを覚えた。

でも、まだまだ。MTBももっと練習しなきゃ。

11 . December

土曜の東京クリテリウムは死ぬほど寒かったです。

よくわからなかったけど、U23で勝ったみたいです。

日曜の学連クリテリウムはポイントを取ってたけど、パンクでリタイアしました。

こちらは、調子が良かっただけに悔しいです。

しかし、パンクが多かったです。

だって、コース上にレールが走ってるんだもん。

こんなんでは、憧れのジョントマックには遠いです。

落車した人をバニーホップするくらいの勢いでいかんとね…

まぁ次のクリテは思い切り良く走りたいと思います。いろんな意味で。

08 . December

これから、家を出ます。

今日はローラーをやって寝ます。

明日のクリテは昼過ぎのスタートです。

プロフィール
HN:
ヨシ君
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/12
職業:
学生
趣味:
自転車
自己紹介:
えーと。どもです。
最新記事
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/08 セフレ]
[09/08 セフレ]
[09/08 セフレ]
[05/31 ふとさん]
[05/29 ハシモトはっしー]
バーコード
カウンター
カウンター
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]